堺革新懇

堺で戦争廃止の交流学習会 「今、ここから」の思いつなげて

12月5日(土)、堺市民懇主催の「戦争法廃止!交流学習会」が開かれ、会場いっぱいの100人の熱気で盛 り上がりました。参加者からは「時機に合った取り組みで、これを待っていました」「若いSADLやANTS、ママの会の方が自分の言葉で語った訴えに感動 した」など、内容的にも大成功でした。
安保法制に反対するママの会の芋縄さん、堺の戦争法反対の青年グループANTSの藤本さん、つぶせ戦争法!堺action・非戦の市民講座の前田さん、 SADLの橋本さん、堺市議会議員のふちがみさん、長谷川さん、石本さん、そして戦争法廃止堺連絡会の鬼頭さん、から戦争法の廃止と2000万署名をぜひ 成功させたいと、それぞれ取り組みや意見表明がありました。
そのあと「立憲主義を日本近代史から考える」と題して住友陽文さん(大阪府立大学教授)が講演。立憲主義とは、いかなる権力でも制限する、その仕組みのこ とであり、人が作った「法」を権力が濫用、暴走しないように自然法ともいえる道理・道徳にもとづく「憲法」で規制・監視するもの。天皇主権の帝国憲法下で も立憲政治が一応基本だったが、戦後は主権在民・民主主義が表に立ち、立憲主義は後景に退いた。今日、安倍自民・橋下維新の「選挙で勝ったのだから文句を 言うな」と、『多数決民主主義』は立憲主義と激しいつばぜり合いをしている。立憲主義に背く安保法制(戦争法)や自民党憲法改正草案は、単に「戦前回帰」 ではなく近代の原理を丸ごとちゃぶ台返しするものだと指摘、今、「戦前」とは異なる新しい「危機」に瀕しており、一人一人の主権者の意思が問われている、 と結ばれました。
終了後、意見表明された個人・団体が集まり、廃止・署名運動をぜひ進めようと相談しました。堺の取り組みへ大きな一歩となりました。

PAGE TOP