大阪革新懇 活動ニュースNo.18

市民と野党の共闘で政権交代

世話人・事務局長・担当者会議開催 

 10月14日国会解散の当日。大阪革新懇として総選挙勝利にむけた意思統一の会議を開催しました。これにはオンライン参加を含め35名が参加、「大阪の野党共闘の到達と課題」の講演と取り組み交流、東京都議選から学ぶSNS講座と盛りだくさんな内容でした。この場で、大阪革新懇総選挙アピールも発出しました。

大阪で9選挙区「候補者一本化」その背景と原動力、自公VS野党共闘、革新懇への期待

堺市民懇の独自ビラ
(堺市民懇の独自ビラ)

 長瀬文雄代表世話人より西淀川区での共同の取り組みなどを交えた開会あいさつのあと、中村正男府委員副委員長より講演があり、この到達点の背景に革新懇による2018年の「立憲野党シンポ」や政策フォーラムの取り組みがあった。「自公VS野党共闘」を土俵に据え、維新に対しても侮ることなく、恐れない。「第1党は」は「支持なし層」=「維新にひきずられていない層」だ。ここへの働きかけが重要だと強調されました。最後に、草の根から共同を広げ「野党連合政権」をきずき、ささえてほしいと期待が述べられました。  

 大原事務局長からは「宣伝・対話リーフ」の活用や「総選挙特設サイト」開設の報告があり、革新懇としての具体的な取り組みとニュース普及など組織強化の呼びかけがありました。

総選挙勝利にむけた挑戦が各職場、地域で始まる!

 交流では損保革新懇から「独自パンフ」を使った対話や宣伝計画の発言。交野革新懇から地域での要求運動、青年革新懇結成、ニュースに地元の人に登場してもらい“多数派形成”の地道な努力、機関紙の拡大、加えて統一候補への支援について報告がありました。

 河内長野革新懇から、お昼にさっそく「リーフ」を使った高校門前の報告があり、あと2か所予定していること。路地裏宣伝を重視し4つの100作戦(宣伝、申し入れ、対話、カンパ)達成すると決意が表明されました。

 堺市民新懇からは、昨日は40人近くが参加し宣伝した。ビラを取りに来る人や拍手を送る人など反応はいい。演説を聞いていた40代の男性は「最近は嫌気がさして選挙行ってない」と言っていましたがリーフ渡して対話し、「今度は考える」と返事してくれた。市民懇で独自のリーフやプラスターも作り、「手ごたえを感じる」選挙だ。

 箕面革新懇からは昨日、「リーフ」が届き各団体に卸した「きれいなリーフ、若い会員に渡す」(新婦人)などと公表だ。9区も独自の市民連合「ミニッツ」があり独自パンフの配布などを行っている。箕面も維新市長で公立幼稚園の廃止問題があり、総選挙で流れを変えたい。

 SNS発信講座は、東京都議選でSNSチームとして活動した府委員会伊木知史さんより都議選でのSNSを活用した経験がリアルに語られ、最後にともかくTwitterなどに挑戦してほしいとの訴えがありました。参加者から「孫にでも聞いて、やってみる」との声もありました。

PAGE TOP