大阪革新懇・活動ニュースNo.19

大阪革新懇「講演と文化のつどい」 誘い合ってご参加を

 新型コロナウイルス感染者が急増し、1日あたりの感染者数が連日2000人を超え、国内でも大阪でも過去最高に達しています。それにも関わらず菅政権は、GO TOキャンペーンを根本的に見直すことなく、まともなコロナ対策を実施しようとしていません。  
 菅首相は、安倍晋三氏の後援会が開催した「桜を見る会」前夜祭で事務所から多額の補填が行われていた違法問題に対して、真相を解明する責任を放棄し開き直っています。コロナ禍を経験し、命と暮らしを守りたい、人権と民主主義を大切にしたいと願う国民は、今政治や社会のあり方を根本的に問い直す機会に直面しています。
 このようなもとで大阪革新懇は、例年太平洋戦争開戦日前後に開催してきた
講演と文化のつどい」を、12月5日(土)阿倍野区民センターで14:15より開催します。全国革新懇代表世話人の神戸女学院大学石川康宏教授が、「コロナ危機を乗り越えられる社会をどうつくっていくのか」をテーマに縦横無尽に語ります。 
 オープニングは、ユニオン関西21世紀アンサンブルがクラシックからポピュラーまで幅広い楽曲を弦楽4重奏で演奏します。魅力的な取り組みですので、ぜひ賛同団体、地域・職場革新懇から誘い合っ
て多数ご参加ください。

全国革新懇  オンラインでシンポジウム開催

  全国革新懇は、①コロナ危機で明らかになった日本社会の矛盾、脆弱性とその要因を明らかにする、②その解決方向を学び、交流・共有する、③転換期の革新懇運動の役割を深めるために、12月19日(土)13:30からオンラインでシンポジウムを開催します。どなたでも参加可能ですので、希望者は事前に全国革新懇のホームページからzoom視聴登録を行ってください。当日は、12:30より入場(接続)可能です。
●  日時12月19日(土)13:30~16:30
● パネラー
   ・石川 康宏さん(神戸女学院大学教授)   ・岡野 八代さん(同志社大学教授)・志位 和夫さん(日本共産党委員長)・藤田 孝典さん(NPOほっとプラス理事)・本田 宏さん(医師、医療制度研究会副理事長)

PAGE TOP