大阪府教委・君が代不起立に減給処分

大阪府教委は12日、府立高校の今年度の卒業式で国歌斉唱の際、職務命令に従わず起立しなかったとして、51~61歳の男性教諭8人を戒告、女性教諭 (60)を減給10分の1(1カ月)の処分にした、と発表した。2011年に公立学校の教職員に起立斉唱を義務づける府の君が代条例が制定されて以来、減 給処分は初めて。
 府教委によると、女性教諭は昨年4月の入学式でも不起立で戒告処分を受けていた。今月1日の卒業式で校長から事前に再三の指導や職務命令があったにもか かわらず、正門警備の役割分担の職務を途中で放棄して、卒業式会場の体育館内に丸椅子を持ち込んで入場し、国歌斉唱時に座ったという。式の進行に混乱はな かったという。
 女性教諭は12日夕、朝日新聞の取材に対し、「3年間、人権問題を教えてきた生徒の卒業式に、どうしても参列したかった。式場内に教員用の余分な席がなかったため、椅子を持って入った。ずっと立ったままでは、かえって式の邪魔になると思った」と話した。
 女性教諭は3月末で定年退職となり、4月からの再任用は拒否された。府の職員基本条例で定める「同じ職務命令に3回違反すれば原則免職」との規定の対象 にはならないが、処分通知に「次回は免職があり得る」との警告書がついてきた。女性教諭は「若い先生への脅しにもなる。教師も生徒も、ますます物が言えな くなる」と危惧している。
PAGE TOP