シンポジウム「アカンやろ!夢洲万博」(1月21日)

↓下記動画の16:43からスタートです。赤い●バーを横に動かして飛ばしてください

↑動画の16:43からスタートです。赤い●バーを横に動かして飛ばしてください

主催:進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)
2024年1月21日(日)午後1時30~4時(予定)
会場:大阪グリーン会館2階ホール
(YouTube配信 移転しました)https://www.youtube.com/watch?v=HyWQJSIwoqQ

 シンポジウム「アカンやろ!夢洲万博」(ダウンロード PDF)
 参加申込はこちら(会場定員は80名 申込先着順)

 

 

1.21シンポジウム「アカンやろ!夢洲万博」 参加申込みフォーム

1.21シンポジウム「アカンやろ!夢洲万博」 参加申し込みフォーム
革新懇へのFAXでも受け付けています。
 FAX:06-6357-9410

会場参加は定数80人に達した場合、申し込みを締め切ります。
====================

    お名前 (必須)

    所属(地域・職場・団体名など)

    連絡先(電話番号) (必須)

    お問い合わせ(あればご記入ください)

    上記の内容で送信しますので、よろしければ「確認」にチェックを入れてください。それから下の「送信」ボタンをクリックしてください。
    「ありがとうございます。参加申し込みを受付ました。」のメッセージが表示されると、受付は完了しています。当日、会場にお越し下さい。



    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    12.2講演と文化のつどい 参加申込みフォーム

    講演と文化のつどい 参加申し込みフォーム
    革新懇への電話・FAXでも受け付けています。TEL:06-6357-5302 FAX:06-6357-9410

    会場参加は定数250人に達した場合、申し込みを締め切ります。
    参加協力費1000円は、会場参加の方は当日会場でお払いください。
    YouTube視聴の方は、革新懇からのメールに記載の講座あてに送金してください。
    入金確認後、YouTubeのURLを当日までにメールでお知らせします。
     コロナ感染拡大の時は、会の中止を大阪革新懇ホームページでお知らせします。

    ====================

    終了しました

    《学習交流集会》ケア民主主義について(9月30日)

     参加申込はこちら

     この案内(2面にFAX用紙あり)のダウンロードはこちら(PDF)

    《学習交流集会》ケア民主主義について1面

    《学習交流集会》ケア民主主義について2面

    《学習交流集会》ケア民主主義について
       ~ケアに満ちた社会をめざす~
    2023年9月30日(土)
    講師 岡野入代さん(オンライン参加) 同志社大学大学院教授
    医療・介護・福祉現場からのフロアー発言
    13:30開場 14:00開会
    大阪グリーン会館2F
    (JR東西線「大阪天満宮」、地下鉄・堺筋線「南森町」下車)
    □参加費無料
    *会場参加とオンラインの併用
    *申し込みは大阪革新懇HPから(こちらのページ)、または電話・FAXでの予約
    *会場定員は100名
    *参加費は無料としますが、会場でのカンパを訴えます

    共催 大阪民主医療機関連合会(大阪民医連)TEL 06-6268-3980
    進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)
    TEL 06-6357-5302 FAX 06-6357-9410

    9.30学習交流集会 参加申込みフォーム

    《学習交流集会》ケア民主主義について 参加申し込みフォーム
    革新懇への電話・FAXでも受け付けています。TEL:06-6357-5302 FAX:06-6357-9410

    会場参加は定数100人に達した場合、申し込みを締め切ります。
    YouTubeのURLは、申し込まれた方に当日までに資料とあわせメールでお知らせします。(YouTube受付は9月28日午後3時で締め切りました
     コロナ感染拡大の時は、会の中止を大阪革新懇ホームページでお知らせします。

    ====================