大阪革新懇 活動ニュースNo.22

大阪革新懇 笠井亮衆議院議員招き、「気候危機打開」学習会を開催

 1月15日(土)大阪革新懇は、日本共産党の笠井亮衆議院議員を招いて、「気候危機を打開する日本共産党の2030戦略」をテーマに新春オンライン学習会を開催しました。26名が大阪グリーン会館に集合し、60名がズーム視聴し、合わせて86名が参加・視聴しました。
   
     「気候危機を打開する日本共産の 2030戦略」― 3つのポイント
 初めに笠井さんは、総選挙で共産党のジェンダー平等と気候危機打開の政策に多くの方から共感が寄せられたことを紹介し、今後も気候危機問題は国政の重要課題であると指摘しました。 

 笠井さんは、2008年に日本共産党が地球温暖化抑止に関する調査団をヨーロッパに派遣し、海外の先進的取り組みを学び、地球温暖化抑止の政策を発表したことを報告。その上で昨年各界の提言や取り組みも聞き、約半年間かけて政策を練り、9月1日「気候危機を打開する日本共産の 2030戦略」を発表したと語りました。 

 そのポイントは3点。1つ目は科学的知見に政治が正面から向き合い、二酸化炭素削減の思い切った緊急行動を提起したこと、2つ目は、低すぎる二酸化炭素の削減目標で世界に逆行する自公政権を批判し、2030年までに二酸化炭素を50~60%削減する野心的目標と取り組みを掲げたこと、3つ目はその目標実現に向けて、雇用や暮らしをよくする持続的成長の道を提起したこと、と説明しました。

       気候危機問題に無責任な自公政権 ― 4つの問題点
 笠井さんは、近年異常な豪雨、台風、猛暑、森林火災などが世界各地で多発し、このままでは人類の未来はないと指摘。このまま何も対策を講じなければ、2100年には台風の最大瞬間風速が90メートル,大阪の最高気温が42.7度などと、環境省が予測していることを紹介し、気候危機に無責任な自公政権の4つの問題点を厳しく批判しました(以下に掲載)。
 ①2030年までの二酸化炭素の削減目標46%(2013年比)は国際的に低すぎる
 ②石炭火力の新増設と輸出をすすめ、国際NGO団体から化石賞を送られる

 ③原発依存で環境破壊と将来性のない電力を選択している
 ④アンモニア混入等、実用化の目途が立っていない二酸化炭素削減の「新技術」
  を、無責任に掲げている

      維新政策は、石炭火力・原発依存、原発再稼働推進で自公政権と一体 
 さらに笠井さんは、維新の会の政策(2021維新八策)を示し、厳しく批判。「維新の政策は、脱石炭火力の明記がなく、原発再稼働も推進し、将来も原発に依存するというもの。二酸化炭素の削減目標も自公政権と全く同じで一体どこが『改革の政党』か」と語り、自公政権の補完勢力であると断じました 。

  省エネと再エネの活用で 2030年度までに二酸化炭素50~60%削減は可能
 笠井さんは、「太陽光・風力などの再生可能エネルギーの潜在量は電力需要の5倍あり、エネルギー消費を減らし再生可能エネルギーで電力の50%を賄えば、二酸化炭素50~60%削減は可能」と述べ、「さらに2050年に向けて再生可能エネルギー活用を大きく進めて、二酸化炭素実質ゼロを実現できる」と数値を示し、展望を語りました。
 笠井さんは、「そのためには電力事業、鉄鋼、セメント、石油精製、化学工業、製紙業の6事業の脱炭素化が決定的に重要」と述べ、電力消費の削減と再生可能エネルギー活用の国内外の具体的事例を挙げ、詳細に説明しました。

      脱炭素社会の実現は 持続可能な成長に道を開く 
 そして笠井さんは、「脱炭素社会の実現は、耐久でも停滞でもなく、省エネ・再生可能エネで雇用が年254万人増え、GDPが205兆円増加する(「未来のためのエネルギー転換研究グループ」試算)」と指摘し、持続可能な成長に道を開くものであると強調しました。
 最後に笠井さんは、気候危機打開は「貧困と格差」を是正することと一体であると述べ、新自由主義の政治からの転換を呼びかけて、講演を締めくくりました。

         科学は仕事をした。次は政治の番 
 参加者からは、「脱炭素と新自由主義から命とくらしを守る政治・経済への転換は、表裏一体であり、人類の実践的要請だと理解できました」「『科学は仕事をした。次は政治の番』という言葉が強く印象に残りました」「自民・公明、そして維新には気候危機を打開する気概や能力がないことがわかりました。この点は、強く大きく指摘して大阪の運動を広げたいです」などの感想が寄せられました。

<今後の予定>
大阪革新懇世話人会    2月12日(土)13:30~ 大阪グリーン会館2階
 *大阪革新懇2022年度総会   2月26日(土)13:30~ 大阪グリーン会館2 階 *大阪革新懇維新政治シンポ  3月27日(日)14:00~ 大阪私学会館 ~いずれもオンライン併用予定~

全国革新懇シンポジウム(オンライン配信) 「市民と野党の共闘の前進をめざして」
日  時     2月5日(土)13:30~16:30

コーディネータ― 石川 康宏さん(神戸女学院大学教授全国革新懇代表世話人)
パ ネ リ ス ト   eriさん ( UNITE FOR OUR FUTURE・環境アクティビスト) 
         小畑 雅子さん( 全国労働組合総連合議長)
         志位 和夫さん( 日本共産党委員長)
         日比野 敏陽さん(新聞記者)
         山口 二郎さん( 市民連合よびかけ人・法政大学教授
*YOUTUBE視聴は下のリンクより
 https://www.youtube.com/watch?v=XmpVIW7hmmA

PAGE TOP