堺市民懇は昨年11月27日、28日にアサヒ新聞と毎日新聞に「秘密保護法廃止」の意見広告を掲載しました。
この意見広告は堺市の著名人12人のよびかけで、約7か月間の取組を行い、賛同署名5400筆とカンパを集め掲載となったものです。
今年も秘密保護法廃止の運動を堺から広げようと奮闘しています。
進歩と革新をめざす大阪の会
堺市民懇は昨年11月27日、28日にアサヒ新聞と毎日新聞に「秘密保護法廃止」の意見広告を掲載しました。
この意見広告は堺市の著名人12人のよびかけで、約7か月間の取組を行い、賛同署名5400筆とカンパを集め掲載となったものです。
今年も秘密保護法廃止の運動を堺から広げようと奮闘しています。
一斉地方選挙で安倍改憲と橋下維新政治ストップを
寝屋川革新懇は2月11日、第39回ねやがわ「建国記念の日」不承認のつどいを開催し会場あふれる85名 が参加しました。葦田正幸世話人代表は「安倍首相は沖縄翁長知事の面会を拒否、日本の政治はどうなっているのか、政党助成金、維新政治、寝屋川市政でも聞 く耳を持たない政治がまかり通っている。民意を切りすてる政治の転換が求められている、統一地方選挙で審判を」と開会あいさつ。共産党を代表して、寺本と も子府政対策委員長が「維新政治ストップで全力を挙げる」。市民の声がとどく市政をつくる会の谷口正暁代表が「市民の声を聞く、維新政治もちこませない寝 屋川市政の誕生をめざす」と来賓あいさつ。続いて、中村正男さん(明るい民主大阪府政をつくる会事務局次長)が、『維新政治退場でまともな府市政をとりも どそう』と題して講演。安倍内閣による憲法改悪の野望と、ウソとペテンの橋下維新による「大阪都」住民投票が「ヤミ取引」「鶴の一声」など大きな矛盾をは らみながらタッグを組んで強行されようとしている。安倍首相と橋下維新の暴走をストップするために、堺市長選を含め府内で広がる「維新政治」打破の共同の たたかいを寝屋川でもすすめてほしい。一斉地方選挙と5月17日の大阪市「住民投票」は大阪の命運をかけた大きなたたかいとなる、大阪で維新に決着をつけ ようと強調されました。
会場から、「寝屋川市民にとって大阪都構想の影響は」「市民の声を聞かない、市民に会わない馬場市政は維新以上だ」「橋下知事は中央小事件の警備員補助を削減した」「11年前橋下知事が廃ブラ視察に来たが要望書すら受け取らなかった」などの声が出されました。
最後に、加藤昌孝世話人が「中国に買弁(ばいべん)という言葉がある、外国への奉仕によって利益を得、自国の利益を抑圧する。はむかう者はイジメ・シカとする安倍・維新政治そのものだ」と閉会挨拶。
集会後、会場前から「子ども医療制度高校卒まで拡充を求める」パレードが寝屋川市駅まで行われました。
成人の日 平和行動に40名
若者を再び戦場に送らない
寝屋川憲法を守る会は1月12日、小雪がちらつく寝屋川市民会館前で「成人式 平和行動」を行い、新婦人の会、母親連絡会、校区9条の会、共産党市議団など各団体から40名が参加。憲法9条守れ、核兵器廃絶署名が46人集まりました。
「成人の日おめでとう、若者に正規雇用と平和な日本を」の横断幕をかかげ、「安倍首相は日本を戦争する国に変えようとしています」「若者が正規雇用でま ともに働ける社会を」と訴えました。退職教員や保育士が振り袖やスーツ姿の教え子と出会い、お祝いと思い出話に花が咲き署名に協力するなど、「教え子を再 び戦場に送らない」取り組みとなりました。今春の統一地方選に立候補する日本共産党、寺本とも子(府会)、西田昌美・前川なお・石本えりな・太田とおる・ 中林かずえ(市会)さんもお祝いの訴えをしました。
総選挙後はじめてのナインデー
「なんで自民党があんなにとるのか、これからが心配」
12月19日、ねやがわ憲法を守る会(事務局寝屋川革新懇)と香里9条の会が共同で第330回ナインデー 署名宣伝行動を京阪電車香里園駅ロータリーで行い7名が参加、憲法会議作成のハガキビラを配布。総選挙後はじめての寒い中でしたが憲法署名と秘密保護法撤 回署名あわせて46人集まりました。
「安倍首相は選挙中、集団的自衛権問題にはふれずだんまりを決めておきながら、選挙が終わったとたんまるで白紙委任されたように発言するなど危険な姿勢 をとっています。しかし、集団的自衛権の撤回を明確にする日本共産党が2倍以上に前進するなど、国民世論は安倍政権を信任したとはとても言えません」と訴 えました。「なんで自民党があんなにとるのか」「これからが心配だ」と買い物帰りの婦人が自転車を止め、帰宅の青年・学生が次々と署名に応じてくれまし た。
一点共闘から「国民的共同」で政治の転換を
11月22日、寝屋川革新懇2014年度総会が開かれ55名が参加しました。葦田正幸世話人代表が「沖縄で翁長知事が当選、新基地反対の一点で統一候補擁 立へと発展。一点共闘が安倍政権を追い込み解散となった、絶好のチャンス、政治を変えよう」と開会あいさつ。12区共産党予定候補吉井よし子さんと廃プラ の会北田嘉信さんの来賓あいさつに続いて、2014年度の総括と活動方針、次年度世話人体制の提案が行われた。討論では、憲法9条守れナインデー10年、 消費税増税反対ファイブデー7年、ゲンパツいややん行動2年、寄ってたかって美術展5周年、など継続した一点共闘と社会保障・自然エネルギー・民営化反対 運動など市内で取り組まれている各分野から14名が発言・交流が行われました。その後、「追い込まれる、安倍政権」と題して、冨田宏治さん(関西学院大学 法学部教授)が記念講演。安倍首相は最後の大ばくちに打って出た、アベノミクスの失敗・集団的自衛権も閣議決定しかできないなど、もうあとがない、アベノ ミクスの幻想が残っているあいだに総選挙に出た。今こそ、反貧困・反基地・反TPP・脱原発・憲法擁護など「一点共闘」での国民的共同を横につなげ、大き な流れにしようと強調されました。討論のまとめと来年度の方針・世話人を拍手で採択し、山川美英顧問が「来年終戦70周年、今日の学習と交流に確信を持っ て、一日も早く安倍さんに辞めてもらおう」と閉会あいさつ。最後に「安倍自公政権ノーの審判を下す絶好のチャンス」の総会宣言を採択しました。この総会で 新たに4名の会員が増えました。
10月21日に、豊中革新懇主催で沖縄知事選挙勝利、辺野古基地反対「怒りの沖縄を学ぶ集会」を開催しました。
①映画「基地はいらない、どこでも」②大阪安保植田さんから「沖縄知事選挙・辺野古基地建設を許さない」講演③元沖縄・小笠原返還同盟大阪府本部書記長・ (名護出身者)松田さんの話④豊中新婦人から沖縄支援3人・共産党市会議員団から2名支援の方からの訴え・・・・・という集会の中身です。集会参加者は 51人。
カンパは45,849円集まり、松下市会議員に寄せ書きとともに託しました。
第5回「寄ってたかって美術展」に750名
感動・親しみ・和む「来年こそ私も出展します」
10月24日から29日まで、第5回ねやがわ「寄ってたかって美術展」が寝屋川市民ギャラリーで開催され、750名の参加がありました。この美術展は寝屋川革新懇結成25周年記念文化行事として4年前にスタートし実行委員会が主催、今年で5回目となりました。
プロもアマもジャンルもこえて自由に出展する“新しい美術展”として、今年は8才から91才まで出品者55名が、油絵・押し花絵・陶芸・彫刻・ちぎり絵・水彩画・植物造形・版画・写真・篆刻・書・刺繍、ブティなど、作品が87点と昨年より広がりました。
今年は5周年を記念してコラボレーション企画、オカリナ・チェロ・ギター・大正琴演奏、邦楽の調べが連日催され、会場が拍手に包まれました。出品者が作 品の技法を実演披露するコーナーも設置、あっちこっちで話の花が咲きました。来場者からは「老若男女問わない作品にとても感動しました」「書あり絵画があ り何でもありで親しみがわく」「植物造形・生け花も季節感があり和む」などの感想が寄せられました。出品者からは「美術展にむけて来年への励みになる」 「自由な感じが好きです」と期待が寄せられました。寄ってたかって美術展は、出品者と鑑賞者が一体となり大きな感動を重ねました。「来年こそは私も出品し ます」の感想文に励まされ、みんなが主人公の「寄ってたかって美術展」は来年も開催することとなりました。
住吉革新懇「平和と憲法を学ぶ連続学習講座」
憲法と社会保障~人間らしく生きられる社会を願って
とき 11月22日(土)午後2時~4時
ところ 住吉民主診療所2階ホール
お話①憲法と社会保障 加納忠さん(年金者組合大阪府本部書記長)
②医療・介護の現状
資料代 300円
戦争する国は許さない~富田林市民シンポジウム
11月29日(土)午後1時30分
市民会館ホール
パネラー予定◎歯医者さん・カトリック教信徒さん・文学者・元陸軍大尉・子育てママさんなど
八尾革新懇が10月26日(土)に「戦争はいかにしてつくられるか」と題するシンポを開催しました。
パネリストは多胡圭一さん(大阪大名誉教授・大阪経法大学教授)大前治さん(大阪空襲訴訟弁護団)平井美津子さん(大阪歴史教育者協議会)