堺革新懇

堺で戦争廃止の交流学習会 「今、ここから」の思いつなげて

12月5日(土)、堺市民懇主催の「戦争法廃止!交流学習会」が開かれ、会場いっぱいの100人の熱気で盛 り上がりました。参加者からは「時機に合った取り組みで、これを待っていました」「若いSADLやANTS、ママの会の方が自分の言葉で語った訴えに感動 した」など、内容的にも大成功でした。
安保法制に反対するママの会の芋縄さん、堺の戦争法反対の青年グループANTSの藤本さん、つぶせ戦争法!堺action・非戦の市民講座の前田さん、 SADLの橋本さん、堺市議会議員のふちがみさん、長谷川さん、石本さん、そして戦争法廃止堺連絡会の鬼頭さん、から戦争法の廃止と2000万署名をぜひ 成功させたいと、それぞれ取り組みや意見表明がありました。
そのあと「立憲主義を日本近代史から考える」と題して住友陽文さん(大阪府立大学教授)が講演。立憲主義とは、いかなる権力でも制限する、その仕組みのこ とであり、人が作った「法」を権力が濫用、暴走しないように自然法ともいえる道理・道徳にもとづく「憲法」で規制・監視するもの。天皇主権の帝国憲法下で も立憲政治が一応基本だったが、戦後は主権在民・民主主義が表に立ち、立憲主義は後景に退いた。今日、安倍自民・橋下維新の「選挙で勝ったのだから文句を 言うな」と、『多数決民主主義』は立憲主義と激しいつばぜり合いをしている。立憲主義に背く安保法制(戦争法)や自民党憲法改正草案は、単に「戦前回帰」 ではなく近代の原理を丸ごとちゃぶ台返しするものだと指摘、今、「戦前」とは異なる新しい「危機」に瀕しており、一人一人の主権者の意思が問われている、 と結ばれました。
終了後、意見表明された個人・団体が集まり、廃止・署名運動をぜひ進めようと相談しました。堺の取り組みへ大きな一歩となりました。

寝屋川で戦争法廃止連絡会準備会を立ち上げ

ねやがわ「戦争法」廃止学習会に70名
 モヤモヤが晴れ、足を踏み出す勇気をもらいました

 12月11日、ねやがわ「戦争法廃止学習会」がおこなわれ70名が参加しました。「戦争法」廃止寝屋川連 絡会・準備会が主催し、市内各団体・個人に呼びかけ開かれました。葦田正幸準備会代表が「来年3月に安保法制が施行され、いよいよアメリカの戦争に自衛隊 が参加する可能性が強まっています。国民一人々が声をあげ何としてもストップをかけましょう」と開会挨拶。
 続いて、冨田宏治関西学院大学法学部教授が「安倍政権から憲法を取り戻そう」―保革をこえた国民的共同の可能性―と題して講演。「日本『型企業国家』が 機能しなくなり、小泉構造改革からはじまった『日本型ポピュリズム』は橋下維新政治でバージョンアップされ、安倍暴走政治へと突き進んでいる。しかし、自 民党政治は回復どころか追いつめられている。堺・沖縄・大阪をはじめ『保革』をこえた共同の展望が地方で広がっている。自民党は二つに割れ、二人に一人は 私たちと共同できる可能性が生まれている。3.11原発事故以降、SEALs、SADL、ママの会、学者など世代をこえた一人一人の市民が立ち上がる、日 本の民主主義は新たな段階へ発展している。国民的共同で平和・立憲・民主主義を私たちの手に取り戻そう」と強調されました。
 参加者から、「W選挙の結果で、ずっとモヤモヤしていました、今日の話を聞いてすっきりしました」「小泉改革と橋下改革が同じ手法であるという指摘はよ くわかった」「たたかう目標や、誰と手を結ぶのか、今日の話を聞いて元気が出ました」「政治を変える、大きな力になる『2千万署名』に大きく足を踏み出す 勇気をもらいました」「対話の重要性、駅の宣伝だけでなく地域の中に入っていくことが重要ですね」などの感想が多数寄せられました。
 戦争法廃止寝屋川連絡会・準備会では、学習会を力に引き続き12月19日に「戦争法廃止市民集会」を開催し、戦争法は廃止・野党は共同・国民連合政府の 実現めざしてデモ行進も予定。現在6万人をこえた9条署名に「2千万署名」4万を加えて、有権者過半数10万達成をめざして、地域での共同を一層広げる活 動提案を全員で確認しました。

寝屋川革新懇結成30周年記念レセプション開催

 寝屋川革新懇結成30周年レセプションが11月28日、市内ホテルで開催され来賓をあわせて75名が参加しました。津軽三味線のオープニング合奏に続いて、葦田正幸世話人代表が「85年、府下48番目に結成された寝屋川革新懇は、労働組合・団体中心から個人・地域・校区へと広がり、ナインデー、6・9行動、げんぱついややん行動、ファイブデーなど継続した取り組みをすすめ、地域での共同が市長選挙にも結びついた。この経験を戦争法廃止のたたかいでも生かし、今までの枠をこえた幅広い共同の運動をめざしたい」と開会挨拶。
 続いて、来賓として参加した山下芳生日本共産党書記局長(全国革新懇代表世話人)が情勢報告をかねた挨拶を行いました。「大阪W選挙は維新政治を終わらせ、大阪に民主主義と住民自治を取りもどす一致点で、政治的立場の違いをこえて共同したベストの選択だった。維新候補の大量得票は、府民・市民の深い閉塞感を打破してほしいという願いをかすめとった大量得票だったと感じています。次の政治戦は来年の参議院選挙、日本と大阪をこう変えるんだという本当の改革の道を堂々と訴え、大阪のくらしと経済をどう改革するかも訴えて頑張りたい。戦争法強行から2ヶ月、国民のみなさんの多数の願いを実現しようと思ったら、国民連合政府で提案した、戦争法廃止のたたかいを発展させること、戦争法廃止で一致する政党、団体、個人が国民連合政府をつくること、そのために選挙協力をする、その三つの方向しか道はありません。戦争法が強行されてからもたたかいは全然しょぼんとなっていません。19日の国会前行動は続いています。10月25日、「総がかり実行委員会」「シールズ」「ママの会」「学者の会」「立憲デモクラシーの会」の5団体と野党5党、民主、共産、社民、維新、生活が一堂に会して意見交換会を行い、「これからの運動方向」について、戦争法の廃止、閣議決定の廃止、そのために野党は選挙協力して安倍政権を倒して、国民の手で新しい政権をつくろう。の三つが期せずして一致しました。もう一つ、地域で色々な動きがおこっています。特に参議院選挙定数1のところでは、戦争法廃止の運動が継続するとともに、野党が力を合わせなければ自民党を倒せないので協力してほしいという運動が独自に強まり「戦争法廃止で野党の統一候補を」という運動がおこっています。これが大きなうねりとなりつつあります。寝屋川のみなさんの2000万署名を中心とする、引き続く奮闘、世論の喚起をお願いしたいと思います。」と強調されました。参加者から大きな拍手が寄せられました。
 レセプションは、乾杯の後、大阪革新懇服部信一郎事務局長、市民の声がとどく市政をつくる会谷口正暁代表らの各団体挨拶を受け、続いて2日前に完成した「寝屋川革新懇30年の歩み」にまつわるエピソードが熱く語られ、最後に「沖縄を返せ」の大合唱で、これからの一層の奮闘を誓い合いました。
 北川法夫寝屋川市長のお祝いメッセージも届けられました。(竹村)寝屋川革新懇結成30周年レセプションが11月28日、市内ホテルで開催され来賓をあわせて75名が参加しました。津軽三味線のオープニング合奏に続いて、葦田正幸世話人代表が「85年、府下48番目に結成された寝屋川革新懇は、労働組合・団体中心から個人・地域・校区へと広がり、ナインデー、6・9行動、げんぱついややん行動、ファイブデーなど継続した取り組みをすすめ、地域での共同が市長選挙にも結びついた。この経験を戦争法廃止のたたかいでも生かし、今までの枠をこえた幅広い共同の運動をめざしたい」と開会挨拶。
 続いて、来賓として参加した山下芳生日本共産党書記局長(全国革新懇代表世話人)が情勢報告をかねた挨拶を行いました。「大阪W選挙は維新政治を終わらせ、大阪に民主主義と住民自治を取りもどす一致点で、政治的立場の違いをこえて共同したベストの選択だった。維新候補の大量得票は、府民・市民の深い閉塞感を打破してほしいという願いをかすめとった大量得票だったと感じています。次の政治戦は来年の参議院選挙、日本と大阪をこう変えるんだという本当の改革の道を堂々と訴え、大阪のくらしと経済をどう改革するかも訴えて頑張りたい。戦争法強行から2ヶ月、国民のみなさんの多数の願いを実現しようと思ったら、国民連合政府で提案した、戦争法廃止のたたかいを発展させること、戦争法廃止で一致する政党、団体、個人が国民連合政府をつくること、そのために選挙協力をする、その三つの方向しか道はありません。戦争法が強行されてからもたたかいは全然しょぼんとなっていません。19日の国会前行動は続いています。10月25日、「総がかり実行委員会」「シールズ」「ママの会」「学者の会」「立憲デモクラシーの会」の5団体と野党5党、民主、共産、社民、維新、生活が一堂に会して意見交換会を行い、「これからの運動方向」について、戦争法の廃止、閣議決定の廃止、そのために野党は選挙協力して安倍政権を倒して、国民の手で新しい政権をつくろう。の三つが期せずして一致しました。もう一つ、地域で色々な動きがおこっています。特に参議院選挙定数1のところでは、戦争法廃止の運動が継続するとともに、野党が力を合わせなければ自民党を倒せないので協力してほしいという運動が独自に強まり「戦争法廃止で野党の統一候補を」という運動がおこっています。これが大きなうねりとなりつつあります。寝屋川のみなさんの2000万署名を中心とする、引き続く奮闘、世論の喚起をお願いしたいと思います。」と強調されました。参加者から大きな拍手が寄せられました。
 レセプションは、乾杯の後、大阪革新懇服部信一郎事務局長、市民の声がとどく市政をつくる会谷口正暁代表らの各団体挨拶を受け、続いて2日前に完成した「寝屋川革新懇30年の歩み」にまつわるエピソードが熱く語られ、最後に「沖縄を返せ」の大合唱で、これからの一層の奮闘を誓い合いました。
 北川法夫寝屋川市長のお祝いメッセージも届けられました。(竹村)

第6回 「寄ってたかって美術展」に800名

「作品のおもちゃ箱、楽しかった」

11月6日から11日まで、第6回ねやがわ「寄ってたかって美術展」が市民ギャラリーで開催され800名をこえる入場者がありました。寝屋川革新懇結成25周年を記念してはじまった、プロもアマもジャンルもこえて自由に出展する“新しい寝屋川の美術展”は6年目となりました。今年は出品者が56名、最高齢は92歳でした。油絵・書・彫刻・陶芸・押し花絵・ちぎり絵・水彩画・植物造形・生け花・タペストリー・版画・篆刻・刺繍など92点が出展され、出品者・出展数・入場者数すべての面で昨年より広がりました。コラボレーション企画として、チェロの演奏が行われ、最後の全員合唱に会場が拍手に包まれました。来場者からは「作品のおもちゃ箱といった感じで、バラエティーにとんで楽しかった」「寄ってたかっての趣旨が良い、どれも心がこもっていて癒やされた」「楽しんで作っておられる、来年は私も出品しようと思う」「チェロの音を聴きながら作品を眺めていると、何とも言えない気分になりました」と出品者と鑑賞者が一体となる感想が多く寄せられました。出品者からは「何の規制もなく、自由に作ったものを展示してもらえ感謝している」「参加者が毎年広がり、色々な作品に出会う楽しみがあります」「発表の場があることは嬉しい、大きな励みになる」の感想文に励まされ、みんなが主人公の「寄ってたかって美術展」は来年も開催することとなりました。

羽曳野学習会に60名参加

10月22日、羽曳野革新懇と共産党が共催で「戦争法廃止・知事選勝利羽曳野学習会」を開催。60名が参加。
 講演の冨田宏治さん(関西学院大学教授・大阪革新懇代表世話人)は今、大きな流れの中で見たこともないようなことが起こっていると、バブル崩壊後の政治の流れを話されました。

羽曳野革新懇だよりに講演の内容がまとめられていました。

富田林で知事選勝利の集会

 明るい民主大阪府政をつくる会富田林連絡会と富田林革新懇の共催で、27日、「維新政治ストップ・『戦争法』廃止」学習決起集会が開催され190名が参加しました。
 先ず、岡田英樹富田林市会議員(日本共産党)が「維新府政による富田林市への影響」について報告しました。岡田議員は「維新府政の8年間で、救急医療体 制や教育・子育て面での補助金削減・廃止など、合計28事業の補助金が廃止され、1億1千万円が削減された。市の努力で事業の多くは継続しているが、市の 負担は1億円を超えている」「府の借金も7 兆円近くとなり、このまま維新府政が続くと大変なことになる」と強調しました。
 続いて、鰺坂真さん(関西大学名誉教授・全国革新懇代表世話人)が「維新政治ストップ・『戦争法』廃止する政府をつくろう」と題して講演しました。「い ま日本の政治や大阪の政治で何が起こっているか」と切り出した鰺坂さんは、「中央では単なる保守政党であったはずの自民党が『極右』政党になってしまっ た。大阪では、維新の会が生れ、自民党が分裂し、自民党の中の右翼的部分を橋下維新が吸収した」と断じ、「全国でも大阪でも保守が分裂し、安倍自民党にも 維新にも賛同できない保守層が保革の枠を超え、革新勢力との共同が広がっている」と述べました。さらに鰺坂さんは「府民の暮らしはずたずたにされ、 化けの皮がはがれ、維新の没落が始まっている。国会では、「戦争法」反対で野党がまとまった。大阪では、維新ストップで足並みが揃った。国民の民主主義的 意識が高まる今こそ維新政治をストップさせるチャンスだ」と強調し、最後に「安倍政権を倒し、戦争法を廃止する国民連合政府をつくる上でもダブル選挙で維 新政治を何としてもストップさせよう」と訴えました。  (奥宮)

羽曳野で知事選勝利学習会

10月22日,革新懇、共産党羽曳野市委員会の共催で「戦争法廃止・知事選勝利」に向けた学習会を開催しました。
講師には、大阪革新懇代表世話人で関西学院大教授の冨田先生に来ていただきました。
講演では、「小泉内閣から始まり安倍内閣へと続く新自由主義的視点での『改革』で競争を煽り地域を壊し、格差社会を作り出した事。『新自由主義』や『靖国 派』とは異なり、極端な改革から地域を守りたいという『社会的保守』の人々が安倍や橋下にも愛想をつかした事。この社会的保守との保革を超えた共同の可能 性を追求したのが、堺市長選や、沖縄の戦いである」と解明。
「今は歴史的な政治的激動期であり、今まで見たこともないことが起こる時。倒すべきは安倍政治と維新政治であり、保革の共同を発展させよう」と締めくくりました。
閉会の挨拶では嶋田市会議員から、党議員団が行った自民党羽曳野議員団との懇談の中で、『反維新』での共同の可能性があることが紹介され、「維新政治に終止符を打つ」闘いでの勝利を訴えました。
参加者からは「闘いの展望が開けた」「自民党と組むことに抵抗があったが、よくわかった」などの感想が寄せられています。(
安保)

羽曳野革新懇が古市駅頭宣伝

羽曳野革新懇は総がかり行動実行委員会の呼びかけに応えて19日、古市駅で「戦争法を廃止する国民連合政府をつくりましょう」と市民に呼びかける宣伝を行いました。宣伝には「戦争法廃止」のプラスターと「戦争法を廃止する国民連合政府をつくりましょう」の横断幕をかかげ、28人が参加し、6人がマイクで訴えました。
強行採決後はじめての、そして1か月ぶりの宣伝で、どんな反応が返ってくるか心配でしたが、若者を中心に反応は心配したほどでなく、ビラ230枚、署名は47人分が寄せられました。
親子連れの母親が署名をしていると、横にいた中学生が「僕もしていいの?」と聞き、「いいよ、しておくね」と母親が息子の分も署名しました。「戦争に行かされるのは僕らやもん」と自転車に乗った高校生。「松原駅でもやっていた」と下校途中の高校生など、自ら署名に応じてくれる高校生の姿が多くみられました。(西村)

箕面での安保法制廃止求める集会

2015年10月12日(月)14時より箕面駅前広場にて「安保法制廃止を
求める大集会」を開催しました。
  ゲストスピーカーに、木戸衛一さん(大阪大学大学院准教授)、石川たえさん(日本共産党大阪府会議員)、服部良一さん(社民党元衆議院議員)、尾辻かな子 さん(民主党前参議院議員)、藤木邦顕さん(弁護士)、SEALDs KANSAI(シールズカンサイ)の女子大生、創価学会員の女性、みなさんそれぞれに熱い想いを語ってくださいました。また、日本共産党のたつみコータ ロー参議院議員が当集会にメッセージを寄せてくださったので、代読させていただきました。『憲法違反のこの法制を、みんなの力で廃案にしよう!』そんな力 強い想いが沸き上がるような発言の数々。この場に上がることに勇気が必要だった方もおられます。真剣に話すみなさんの発言は、その場にいるみなさんの気持 ちを一つにするかのようでした。
  通りすがりの方も参加してくださるなど、最終的には300名を超えるみなさ
んが結集した大集会となりました。(箕面共同センターだより)